新潟県内のコンベンション開催支援を通じて、MICEを総合的に企画、組織化・運営するための能力の向上や人材の育成を図り、新潟県の魅力の発信とさらなる交流人口の拡大を目的として発足した新潟県MICE推進協議会は、本県のMICE振興をこれまで以上に積極的に展開するため、主に民間会員を中心とした会員構成により法人格を取得することといたしました。
法人化にあたっては、近年地方の財政状況が厳しく都市間競争がいっそう激しさを増すなかで、これまで行ってきた活動をベースとして組織力をより強化するとともに、そのメリットを十分に生かし公益性に富んだ活動の展開や収益事業への取り組みを行いながら、受託事業、自主事業等による自立化をめざしていきたいと考えています。
また、MICEビジネス関係者等が、その活動領域や利害の垣根を越えてお互いに連携しMICE推進の牽引役となるために、各自治体、商工会議所、観光コンベンション協会、MICE関連施設が一体となった全県的なネットワークを強化するとともに、新たな会員の募集も行っていきます。
法に基づく社会的認知を得た組織として、MICE関連産業の振興と本県交流人口の拡大及び地元経済の活性化に寄与することを確信し、ここに一般社団法人新潟MICEサポートを設立いたしました。
2018年5月吉日
THE ASSOCIATION OF NIIGATA MICE SUPPORT
理 事 長: | 阿部 正喜 (株式会社第一印刷所) |
副理事長: 理 事: |
加藤 竜司 (株式会社サウンドエイト) 錦織 均 (株式会社新潟コンベンションサービス) 阿部 雅信 (株式会社創エスピー) 長沼 茂夫 (株式会社ディモルギア) 二ツ家和樹 (株式会社Deux-PLAN) 野本 幸 (株式会社エム・コミュニケーション) 石田 克弥 (株式会社日本旅行 新潟支店) 小川 博己 (株式会社小川) |